fc2ブログ

仙介「特別純米」(泉酒造)

DSC05119.jpg
銘柄:仙介「特別純米」
製造:泉酒造
種類:純米
酒米:山田錦+五百万石

灘にある蔵。200年以上の歴史を持つ老舗の泉酒造ですが阪神大震災の時に被災し、蔵は倒壊してしまったため酒造りを断念したそうです。7代目の泉仙介氏はどうしても再開させたがった他界。その意思をついで震災から12年後に醸造再開させたという復活の歴史を持つ蔵です。もともとは泉正宗の銘柄だったようですが、現在は7代目の名前をいただき「仙介」の銘柄を中心に若い人たちで酒造りを営んでいるところです。そんな仙介の中で特別純米を飲んでみました。

冷酒、常温で飲ス、うまい!!
香りはしっとり米麹の香り漂う少し飴色のお酒です。飲んでみるとほどよく刺激の効いたまったりとした口当たり。少しトロッとした舌触りの中にほどよく酸味と苦味が効いて熟成した味わいです。少し控えめな米の深い旨味に、清涼感を感じさせる酸味と、大人なほろ苦さがバランス良く口の中に広がってきて、それが飲んでいて絶妙なうまさになっている感じです。決してフルーティーとかフレッシュとかではなく、あくまで熟れた落ち着いた味わいで、料理と一緒に食べるとぐっと引き立ててくれそう。少し常温くらいの方が美味さを強く感じられ、食中酒としてたまらないお酒でした。

リカーショップオオタケで購入。
スポンサーサイト



大信州「N.A.C ひとごこち 純米吟醸」(大信州酒造)

DSC04221.jpg
銘柄:大信州「N.A.C ひとごこち 純米吟醸」
製造:大信州酒造
種類:純米吟醸
酒米:ひとごこち

大信州が2016年になんかの賞を受賞したお酒と言われ購入してみたもの。NACとは長野県内で栽培された米や県内の水を使って醸造され、瓶詰めまで県内で行なっているものにつけられる長野県原産地呼称管理委員会認定のことで日本酒やワインなどで認定されているもののようです。

冷酒で飲ス、うまい!!
香りは甘い吟醸香の透明のお酒です。飲んでみると少しピリッとした刺激の後で口の中に広がるふんわりとした優しい口当たり。瓶詰めから1年弱ほど経っているためか熟成した米のしっとりとしたまろやかな旨味で、柔らかいタッチの舌触りで優しいお酒という印象を受けます。その後にだんだん薄れて引いてきて、次の一口飲む時には口の中がスッキリしてまた美味しくいただけます。全体的に上品で綺麗な酒室の印象のお酒でした。

大信州専売所で購入。

紀土「あがらの生原酒」(平和酒造)

DSC05121.jpg
銘柄:紀土「あがらの生原酒」
製造:平和酒造
種類:純米
酒米:山田錦

紀土のあがらシリーズの生原酒が売っていたので購入。山田錦を80%の低精米て醸造した生原酒です。「あがら」とは和歌山の方言で「私たち」という意味で自社および契約農家で作られた山田錦のみを使って作られたお酒ということなんだそうです。

冷酒、常温で飲ス、うまい!!
香りはしっかり麹の香り漂うお酒。飲んでみると少しピリッとした刺激を感じる口当たり。口のなかに優しくしっとりと広がってくる甘さ、そのあとから酸味と程よい苦味が出てきて口のなか全体に広がってきます。トロッとした舌感でしばらく口のなかにその味わいが残りながら、だんだん薄れていく感じでしょうか。それなりに濃厚ながらもクドさを感じさせず、色々な味がバランスよく絡み合うためか美味いっとストレートに感じてしまいます。個人的には常温にする方が少しピリッとした刺激が強くなりますが全体的にしっかりとした旨味が感じられるので好みかな。低精米で米の味をしっかりと感じさせつつ綺麗に仕上げられ大変美味しくいただけたお酒でした。

リカーショップオオタケで購入。

花紋大雪渓「直汲み 特別純米無濾過生原酒」(大雪渓酒造)

DSC04219.jpg
銘柄:花紋大雪渓「直汲み 特別純米無濾過生原酒」
製造:大雪渓酒造
種類:純米
酒米:不明

池田町にある蔵直営店のみで販売される限定銘柄「花紋」シリーズで純米の生原酒を購入しました。

冷酒で飲ス、うまい!!
香りはしっとり麹の香り漂う飴色のお酒。飲んで見ると微炭酸で少し清涼感のある刺激のある口当たり。口の中にさらりと入り込んでくる滑らかさとフレッシュなフルーティーの甘さと米の優しい旨さが混ざり合って来ます。少しきいた酸味が軽い飲み口を演出しているのかふんわり飲みやすく、それでいてしっとりと旨味がにじみ出る感じでしょうか。以前飲んだ花紋大雪渓の本醸造の方がアルコール度が高めのためか強い刺激と濃厚でコクのある口当たりだったのに対し、純米のこのお酒の方が軽めな印象。といってもスッキリ薄い飲みやすさではなくしっかりとした旨味がありながら酸味の効いた微炭酸のためか清涼感があって飲みやすいお酒でした。

池田町にある直営店で購入。

秀一「the Scarlet 2017」(中澤酒造)

DSC04489.jpg
銘柄:秀一「the Scarlet 2017」
製造:中澤酒造
種類:純米吟醸
酒米:山田錦

東近江市の五箇荘にある2015年から再開した蔵である中澤酒造。その前の畑酒造で作られていた時から「一博」の銘柄を作られていることで知られ、自蔵で作られてからは点を一つ加えるなどラベルの名前にこだわりを入れているところです。そんな蔵とシャア=アズナブルの声優名で有名な池田秀一氏とのコラボ酒として2015年?から500本ほどと少数販売しているお酒がこの「秀一」とのこと。シャア専用らしく真っ赤なラベルがとても印象的。秀一も「一」の字があり、さらにラベルの文字も中村佳代氏の書いた文字が印象的なラベルです。中村氏はこれまでも滋賀県の日本酒のラベルの文字を度々書かれており、当ブログでも大自然萩の露花嵐あたりが該当するでしょうか。まぁそんなちょっとガンオタじゃなくても少しビビッとくるお酒が売っていたので購入してみました。

冷酒で飲ス、うまい!!
香りはしっとり麹の香りの混ざった吟醸香。飲んで見ると完熟マスクメロンを彷彿させる甘くフルーティーな口当たり。口の中に入ってからはジューシーでトロッとした舌触りがたまらない。甘い口当たりだなぁって思っていると次第に酸味の効いた米の旨味とお酒の苦味が少しずつにじみ出てきて、最後に程よいキレの良さと適度な旨味の後味で締めてくれます。何度か飲んでいると複雑な米の旨味がしっかりと感じられるようになり、逆に最初の甘さはあまり感じなくなり、辛口のお酒だなぁって感じるようになってきます。飲むほど米の旨味の余韻で心地よく飲めてしまえるようになってしまう綺麗なお酒でした。

リカーショップオオタケで購入。ガンダムを意識したお酒って結構多いなぁ。同じ滋賀県内でも結構ガンダム関連のラベルを見かけるし、世代交代したところはガンダム好きが多い世代なんでしょうね。

道灌 「特別純米酒 不盡蔵 吟吹雪」 (太田酒造)

DSC04021.jpg
銘柄:道灌 「特別純米酒 不盡蔵 吟吹雪」
製造:太田酒造
種類:純米
酒米:吟吹雪

滋賀県草津市にある明治7年創業の酒蔵である太田酒造は草津にある不盡蔵や神戸の灘にも蔵を持ち、さらには自社でワイン製造まで行うちょっと変わった酒の総合メーカーの一つです。たまたま立ち寄ったスーパーで売っていたので購入してみたこのお酒はメーカーのHPには載ってなかったので詳細はよくわかりませんでしたが、多分限定のお酒のようです。

冷酒で飲ス、うまい!!
香りはしっとり麹の香り漂う飴色のお酒です。飲んでみると柔らかく弾力性のある米の旨味を感じる口当たり。優しく口の中に広がる旨味がだんだんと口のなか全体に広がってきて、しばらくその旨味が残りながらだんだん薄れていくような感じが大変心地好い余韻に浸れます。酸味と旨味のバランスが良いのかクセのない旨味で飲みやすく、繊細な料理に合わせても単品で飲んでも美味しくいただけそうなお酒でした。

平和堂アルプラザ草津で購入。
プロフィール

シンパク

Author:シンパク
日本酒は一期一会。どんな日本酒であっても飲んだ時期や気温、体調や料理などで感じる味が変わると思います。
人気や知名度にとらわれず色々なお酒を飲んで楽しんでいけたらと思い、飲んだお酒の印象と記録を残します。

来場者数
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索
リンク
月別