四海王「吟」(福井酒造)

銘柄:四海王「吟」
製造:福井酒造
種類:本醸造
酒米:ミネアサヒ
明治後期創業の酒蔵です.豊橋市の中央部あたりに位置し,周りにはショッピングセンターや住宅で囲まれたところにあります.大量生産は行わず小釜による酒造りにこだわっているそうです.たまたま見かけたので即購入してしまいました.
冷酒,熱燗で飲ス.うまい!
あっさりした飲み易いお酒です.甘口ではなく,辛口すぎるわけでもなく,少しピリ辛かなっと思わせる程度です.飲み続けるとだんだん口の中が少し辛くなってくるかなってところ.なので料理と共に頂くといつまでもアッサリした味わいが続きます.飲みにくさは殆ど感じない,とても素直なお酒という印象でした.熱燗にしても飲み易さはあまり変わらず,少し辛口が強調され味にふくらみが増す印象でどの温度で飲んでもおいしそうな感じです.
三好のアイモールのイオンで購入しました.ラベルには思いっきり”吟醸酒”ってかいてあるし名前も「吟」だし,精米歩合も59%だし,吟醸酒を思わせる雰囲気とスペックなんですが,ホームページを見ると「本醸造」となっています(法的には間違いではありませんが).値段を考えるとコスパはとても高いお酒です.
スポンサーサイト