元文「菊大吟醸」(原酒造)

銘柄:元文「菊大吟醸」
製造:原酒造
種類:大吟醸
酒米:岐阜県産米
日本酒の蔵にはそれぞれこだわりを持ってお酒を醸している所が多い.郡上にある原酒造もこだわりを持った蔵の一つです.そのこだわりは少し変わっていて普通は純米酒オンリーだったり,特区米だったりするわけですが,原酒造では「酵母」にこだわりを持っています.今現在醸している方は「花酵母」にこだわりを持ち,色々な花から得られた酵母を用いて酒造りを行っています.ほぼ全量が花酵母で作られているみたいで,そのなかで菊のお酒を選んでみました.完全に花で選んでましたが,よく見たら大吟醸でした.
冷酒,ひやで飲ス.うまい!!
香りはとても上品で甘い香りのする吟醸香です.この香りだけでも十分に幸せな気分になれます.一口飲んでみると少し酸味の利いた透明感のある味わいで,少し辛口なんですが,何となくフルーティーな甘さを感じる事もできる印象です.「菊」の味がするのかはわかりませんでしたが旨味はしっかりと感じられ上品でスッキリしていて大変飲みやすいです.濃い味付けの料理よりかは薄味の物の方が相性が良さそうで,白ワインが似合うような料理に出しても行けるのではと思えるお酒でした.
酒のいとうで購入.郡上のお酒の揃えはそれなりに良いし通販もできるので手に入れる事は容易ですが,品切れが多い印象もある.
スポンサーサイト